Quantcast
Channel: MVNOのSIMフリーがあれば格安スマホに大変身!格安SIMやってみなはれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 47

UMIDIGI A3ケースカバーのストラップホールを自分で開けたらこうなった!?

$
0
0

case06

 

以前、UMIDIGI A3ケースカバーを購入したという記事を書きました。
でもこちらのケースはストラップホールがなかったんですね。

 

なかったら自分で作るしかない、ということで自分で作ってみました。
今は自作でできるキットがあるんですよね。

 

ですがこういった工作みたいなのは、あまりやらないし失敗したらと思ってしまう性分です。
しかし、やってみると簡単にいけましたよ。

 

casecover1220

 

これなら初めてという方でも問題なくこなせるのではないでしょうか?
両面ハトメキットはカラーバリエーションが3色あります。

 

ニッケルとブラックと真鍮(しんちゅう)とあります。
私はブラックを選びましたがブラックは見た目が地味になってしまいます。

 

えらいもんです。思ったよりも地味ですね。なのでブラック以外がいいかもしれません。
ニッケルとか真鍮のピカピカ感もありなんじゃないでしょうか。

 

持っているカバーの色味とも相談だと思います。私のはちょっとこい茶色なんですよ。
これにブラックは目立たないのはいいのですが、やっぱり地味なんですよね。

 

実際試してみないと分からないのでしょうがないのですが、次回やるならブラック以外です。
これを教訓にいい勉強ができたと思って今回のエントリーは終了します。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 47

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>