Quantcast
Channel: MVNOのSIMフリーがあれば格安スマホに大変身!格安SIMやってみなはれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 47

Any times gameの口コミ評判を調べた結果!?

$
0
0

最近はインディードで在宅ワークを探すのが日課になっています。
毎日見ていると興味深い求人があったりするんですよね。

 

前回も「ゲームテスター」やら「デバッガー」でこれは何?という求人を見つけました。
さて今回も同じようにみていると興味深い求人を見つけたんですよね。

 

まず会社名が「Any times game」というところです。
なんでも「大手のクライアント様より、オンラインゲームのデバッグ作業をいただいている会社」なのだとか。

 

そして年収が230,000円から350,000円(※月給換算 2,760,000円から4,200,000円)
賞与年に4回ありという破格の待遇です。

 

年収より月収のほうが多いとかいうのは置いておきましょう。
こういった時、どうしますか?会社名をググりますよね?そこでサクッとググってみました。

 

この求人が掲載された当初はネット上にはなかったのですが、今検索するとヤフー知恵袋がトップにきますね。
見てみると同じように、この会社に疑問を持っているご様子・・・。

 

そしてベストアンサーが「明らかに他のデバッグ会社やゲーム会社と比べるとおかしい所だらけ」とぶった切ってます。
まぁ普通に考えるとそうなりますよね?せめて公式サイトとかあればねぇ。

 

ゲームのデバックをやる会社でホームページが存在しないってどうなんですかね?
他のデバックの会社はサイトのURLとか載せてあったりしますし、これは疑われててもしょうがありませんね。

 

 

 

 

ツイッターを検索しても、つぶやいていらっしゃる方がおられました。
つい先日まではいなかったのにですよ。たまらずつぶやかれたのでしょうか?

 

この前までは漫画家とかいう求人もありましたね。
それはさすがに消えてました・・・^^;

 

これら以外にもちょっとあれっ?って思うような求人をインディードではちらほら見かけます。
インディードの求人は嘘を嘘と見抜けないようでは使いこなせないのかもしれませんね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 47

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>