Quantcast
Channel: MVNOのSIMフリーがあれば格安スマホに大変身!格安SIMやってみなはれ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 47

PayPayはワイモバイルのガラケーでも使えるの?問い合わせた結果!?

$
0
0

最大20%還元という電子マネー決済サービスのPayPayが評判となっています。
かつてのモデム0円を彷彿とさせるような手口はまさにソフトバンク健在といった感じです。

 

財務的に大丈夫か?という不安はちょっと脇に置いときましょう。
私が興味深いと感じたのが、ソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザー向けの還元率です。

 

paypay01

 

なんでも、10回に1回の割合で全額(上限10万円)返ってくるというではありませんか?

※ワイモバイルサービスの初期登録済みのヤフーID設定が必要。

 

我ら、DIGNOケータイ2(702KC)ユーザーにとっても関心の高いニュースだと思いました。
そこで、それを確かめるために問い合わせてみました。

 

最近はチャットで質問できるんですよねぇ。

 

 

私:PayPayなんですけど、ガラケーでもいけるんですか?

 

OP:残念ながらスマートフォン向けのサービスとなっております。

 

 

早速、ガラケーでは使えないという答えが返ってきました。
PayPayはスマホ向けなんですって。つれないですね。

 

それはしょうがないとして、他の格安SIMとかで使えないか聞いてみました。

 

 

私:格安SIMのスマホがあるんですけど、これでいけますか?

 

OP:スマートフォンだと利用ができる可能性があります。

ですが、他社様のスマホは動作保証を行ってません。
実際にダウンロードして利用できるかどうかになります。

 

私:ワイモバイルサービスの初期登録済みのヤフーID設定でいけるのではないのですか?

 

OP:可能性はあります。ですがサービス開始で時間が経ってません。

お手数ですがPayPayにお問い合わせいただけますでしょうか?

 

 

というわけでやっぱり分からなかったみたいですね。
まぁでも行けそうという感覚はつかんだのでした。

 

そして今度は初期登録済みのヤフーID設定の件で電話のオペレーターに聞いてみました。
かいつまんで言うと、どうやら私はワイモバイルの初期登録はされてないみたいでした。

 

My Y!mobileのページからできるといわれました。

でも分からないというとSMSでパスワードを送ってくれましたよ。

 

それでログインしたら行けたので、メインのヤフーメールのアカウントで初期登録しました。

これで行けるはずです。あとは格安SIMスマホにアプリをダウンロードして試すだけ!

 

12月スタートのサービスなので、また試してみて結果を報告したいと思います。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 47

Trending Articles